

特別協賛社
株式会社コンプ様
ご紹介
完全バランス栄養食 COMPとは
「誰もが自然に健康になれる世界をつくる」をテーマに、
日本人の健康に欠かせない必須栄養素*1を理想的なバランスで配合した
日本初のバランス栄養食です。
一部のビタミンやミネラルの摂取が目的のサプリメント等の商品とは異なり、
ビタミンやミネラルにとどまらずタンパク質、糖質、脂質も必要量*1摂取できることが特徴です。
良質な大豆タンパクを使用し、独自の糖質ブレンドや腸内環境をサポートするイヌリン(水溶性植物繊維源)などをはじめ、COMPシリーズには様々な栄養素をバランス良く摂取するための工夫がいくつも施されています。
プロダクトラインアップはパウダー・グミ・ドリンクの3タイプ。
パウダーは1袋(小)400kcal、1袋(大)4,000kcal、グミは1袋400kcal、ドリンクは1本1,000kcalなのでエネルギーの摂取量も簡単に調整可能です。
2019年11月時点で、COMPの購入者数はおよそ5万人、男女問わず、30代を中心に10代〜60代まで幅広い年齢層のユーザーを獲得しています。
—————
*1 厚生労働省「日本人の食事摂取基準 (2015年度版)」に定められている
必須アミノ酸*2、必須脂肪酸*3、ビタミン*4、ミネラル*4、食物繊維を含みます。
*2 タンパク質を構成するアミノ酸のうち、動物の体内で充分な量を合成できず栄養分として摂取しなければならないアミノ酸。トリプトファン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、トレオニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、ヒスチジンの9種類。
*3 体内で他の脂肪酸から合成できないために摂取する必要がある脂肪酸。多価不飽和脂肪酸のうち、n-6 系脂肪酸、n-3 系脂肪酸。
*4 厚生労働省「日本人の食事摂取基準 (2015年度版)」において推定平均必要量, 推奨量あるいは目安量が定められているビタミン及びミネラルを指します。ビタミンA, ビタミンB1, ビタミンB2, ナイアシン, パントテン酸, ビタミンB6, 葉酸, ビオチン, ビタミンB12, ビタミンC, ビタミンD, ビタミンE, ビタミンK, カルシウム, クロム, 銅, ヨウ素, 鉄, マグネシウム, マンガン, モリブデン, リン, カリウム, セレン, ナトリウム, 亜鉛。